2015年01月12日
お茶と本


ここはオリーブというパン屋さん。
お茶が飲める広いスペースもあって、ピザも食べられます。
ここに置かれている本が興味深い物ばかりでした。
お店に置かれている本って
オーナーさんの人柄や好みがチラッと見えて面白い。
この日は残念ながら、閉店ギリギリの時間だったので
お茶だけ頂いて、何度も振り返りながらお店を後にしました。
私は本は読んだら、人にあげたりしてしまうので
本当に気に入った本だけ、置いています。
その中で、「きいろいゾウ」(西加奈子著)という本が
ずっと読まないまま置かれています。
どうしてこの本を買ったのか思い出せません。
確かに自分で買ったのに、何に興味を持ったのかも分かりません。
結局、読み出すのを躊躇って数年。
今、これ何処に置いたかな?って思い出そうとしています。
こちらは翌日、ジェームズテイラーにて。
good day thanks

Posted by akira at 10:00│Comments(2)
│real life
この記事へのコメント
本がインテリアになってるなぁ~
センスがええんやネ
センスがええんやネ
Posted by よっちゃん at 2015年01月18日 21:30
ディスプレイが面白いよね。
また行きたいわ~(湯浅)。
また行きたいわ~(湯浅)。
Posted by akira
at 2015年01月19日 21:03
