2015年03月22日

こぐちもくはんが

こぐちもくはんが

先日、善称寺さんのロビーで開催されている

木口木版画展に行ってきました。

行ったのは初日、あいにくの雨だったけどとても賑わっていました。


木口木版画(ごぐちもくはんが)。

読み方が分からなかったという私に

作家さんは、大工さんならスッと読めるんですけど難しいですよねと。


ほんのり漂う線香の香りと、お寺独特の少し冷たくて清い空気に

とても似合う素敵な展示会でした。

実際見るまで、とても大きな作品を想像していたのは

DMの仏様を見ていたからかもしれません。


こぐちもくはんが


この日は、ずっと行きたかったカフェにも行く事が出来ました。

何ヶ月も前、地図を見ながら探しても見つけられなかった場所を

偶然、この版画展を教えてくれた方から情報を入手していたのでした。

お店の前に立つと、なんだか静かで嫌な予感。

勝手口から出てきた女性が

「今日は休みなんですよーすみません」と教えてくれました。

また出直しますと言うと

「はい、とても美味しいのでまた来てあげてください」

誰だったんだろう。

場所が分かっただけでもプラスでした。


===

何度も繰り返しになりますが

4月4日(土)11:00~16:00に開催される

「ハシゴマーケット」に出店します。

詳しい開催内容はハシゴカフェさんでどうぞ。


新作アクセサリーやレザー小物も並びます。

こぐちもくはんが

とても大切にしていたレザーの鞄も手放そうと思います。

内側の布部分、とぼけ顔の動物達はすべて刺繍です。

日本の鞄職人ってすごいなーと思う1本です。

こうしてここで画像を載せておくのは

「やっぱり手放すの止めよう」という気持ちにさせない為ですface02

こぐちもくはんが

こぐちもくはんが


同じカテゴリー(real life)の記事画像
懐かしの便利グッズ
日本製
澄んだ空間
分かりづらい野菜
トリックハウス
肘の代わり
同じカテゴリー(real life)の記事
 懐かしの便利グッズ (2015-03-11 21:00)
 日本製 (2015-03-07 21:00)
 澄んだ空間 (2015-02-26 21:00)
 分かりづらい野菜 (2015-02-22 21:00)
 トリックハウス (2015-02-21 21:00)
 肘の代わり (2015-02-09 21:00)

Posted by akira at 21:00│Comments(2)real life
この記事へのコメント
こんばんは、
どちらも行って下さったんですね。
ありがとうございます(*^^*)
私も木口木版画展は木曜日にお邪魔してきました。想像以上の素晴らしさで、習おうか真面目に検討中です。(笑)
Posted by M at 2015年03月23日 21:10
Mさん、行ってきましたよ~。
私も習ってみたいと思いました。
なんだか「挑戦」してみたい手仕事ですよね。
カフェは後日再チャレンジしてみます。
またいいネタあれば教えてくださいね。
Posted by akiraakira at 2015年03月23日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。